2013年– date –
-
誤審は認めても
試合結果が変わらないものは、仕方ないことですが。あの疑惑のゴールに抗議した小笠原とダビのイエローは、取り消しても良いような気がします。そして、あのあからさまなオフサイドを判定できなかった審判団になんのお咎めもないというのは、良くないと思... -
フェデラー撃破
錦織が大金星を挙げました。これは本当にすごいことです。これで、ランキングがどれぐらい上がるのかちょっと楽しみになってきました。 -
日本人初の9秒台はお預け
先日、10秒01の日本歴代2位の記録を出して、俄然注目を浴びた桐生でしたが、日本人初の9秒台は出ませんでした。大記録を見たかった思いはありますが、まだ高校生ですし、とんとん拍子で記録更新するよりはこれで良かったのかもしれません。それに今... -
世界陸上マラソン代表
男子が川内優輝、中本健太郎、堀端宏行、前田和浩、藤原正和の5名。まずは順当な選出と思います。 そして、女子。内定を取っていた木崎良子の他に、福士加代子と野口みずき。3名だけでした。5枠を埋めませんでした。『選ばない』ことがサプライズです。... -
浅田真央、来季で引退示唆
引退することは、選手が決めることです。ただ、かつて高橋大輔や鈴木明子がそうであったように、翻意することだってあります。それもまた選手の決めることです。周りは、その決断を快く受け入れるだけです。特にマスコミには、『浅田真央、ラストシーズン... -
国別対抗戦3日目
浅田はトリプルアクセルがダブルになってしまうミスをしてしまいましたが、その後は上手くまとめました。ただ、ステップの後半辺りからバテてしまいました。さらにUR4つにロングエッジ1つ取られて、点を伸ばすことは出来ませんでした。結局、SPの順... -
国別対抗戦2日目
男子フリーは、色々ありました。レイノルズはどうやら日本のリンクと相性が良いらしいです。四大陸選手権に続いて、今日も素晴らしいフリーを見せてくれ、順位を上げてきました。無良は得意なトリプルアクセルをクリーンに決めることは出来なかったものの... -
国別対抗戦1日目
全体的にミスが多かったです。会心の演技をしたのは、ソトニコワとリード姉弟ぐらいでしょうか?コンビネーションジャンプの難易度を咄嗟の判断で下げましたけど、鈴木明子も良かったです。高橋はジャンプの調子が戻らず、今日も回転不足で技術点が延びま... -
あとひとり
ダルビッシュが完全試合をやり損ねてしまいました。9回2死から、ヒットを打たれて偉大な記録が逃げていってしまいました。こういう機会はそう何度も無いと思うので、本当に残念です。しかも、打球がダルのところを抜けていったというのが何とも皮肉です。 -
白河の関は、いと険し
東北勢の最後の砦、仙台育英が準々決勝で敗れ、悲願の白河越えはまたもお預けとなってしまいました。ワイルドピッチとエラーと紙一重の内野安打で2失点。決して打ち崩されたわけではなく、少しの守備のほころびがもたらした失点が本当に重かったです。そ...